皆様いかがアクアライフをお過ごしですか?自作背面式ろ過槽作成がいったんストップしている管理人です(・∀・)ノ
なんとか時間を作って再開したいと思っておりますが
今回はマメスナギンチャクをご紹介いたします
では起き海よろしくお願いします
起き海のマメスナギンチャク紹介
マメスナギンチャクは色とりどりの種がとても豊富であり、飼育難易度の高低差が幅広いサンゴではないかと思っております
水槽の主役にもなり得る人気の高い生物じゃのう
そーなんだね!
サンゴを上手く飼うための本―飼育環境・難易度別で理解するサンゴカタログ (エイムック 1479 コーラルフィッシュ別冊ムック)
マメスナギンチャクとは
特にブルー球下で鮮やかに発色しますので、お花畑のようなマメスナ畑を展開させると水槽内でとても映えますね(^-^)
持てる水槽本数にも限度がありますのでやりたいけど出来ない、なんていう現実も私にはあるのですが
⇓タップ拡大OK
日本では沖縄・伊豆諸島や和歌山まで広く分布しており、世界中の熱帯・亜熱帯の条件が揃っている海に生息しているそうですよ
鹿児島県の島でも潮間帯岩盤(海と陸の境目で、潮の干満により地上に現れたり海水中に沈む岩盤)の側面でクロシオマメスナギンチャクが発見されたんです(゚∀゚)
マメスナがサンゴ礁から少し外れた場所で発見されたところをみると、世界での生息域が広い分布であるのもわかりますね(;・∀・)
学名:Zoanthus erythrochloros
学名:Zoantharia
英名:Zoanthus Polyps
和名:マメスナギンチャク
刺胞動物門‐花虫綱‐六放サンゴ亜綱‐スナギンチャク目‐Zoanthus属
スナギンチャク目の下位分類は錯綜している(と言っても過言ではないかも)とでもいいますか、以前のものと現代では違いもあり調べても確定しているわけではないそうで、マメスナギンチャクの分類に今後も変化は起こりそうです<(_ _)>
□同梱不可・中型便手数料 オルカORCA−T 60フルセット ホワイト オーバーフロー水槽 才数170・180 3個口
いろ色なマメスナギンチャク
紹介がなんて大変なんだろう(^_^;)というくらいマメスナギンチャクの産地や種、そして色があるんですね
⇓タップ拡大OK
⇑Pixabay・Marcelo Katoさんより
マメスナはコレクターの方もたくさんいらっしゃいまして、しっかりした全ての名称の分別もプロ以外ではそのコレクターの方々しか出来ないのでは?と思っています
産地では
・まずは国産である沖縄産ですね
・中国産(チャイナマメスナ)・ベトナム産
・インドネシア産(バリ)・フィジー産
・オーストラリア産・USAブリード
主な流通便は以上かと(;・∀・)
⇓タップ拡大OK
⇑Pixabay・Marcelo Katoさんより
種類では
・キクメマメスナギンチャク
・フジマメスナギンチャク
・クロシオマメスナギンチャク
・ブドウマメスナギンチャク
これらは日本の浅海域におけるマメスナギンチャクの種であり、世界にはもちろん他種が存在し流通しているものもあります(´▽`*)
ショップでは全て学名を明記して販売しているわけではありませんし、名が決まっておらずsp.のついた生体もたくさんいますから、よほど詳しい方でない限りショップでの販売名(例 ベトナム産 マメスナグリーンなど)を覚えて飼育されたらよいと思います
⇓タップ拡大OK
私はもちろん見て区別ができませんのでなんかこう…メラメラと出来るようになりたい熱が(; ・`д・´)そのためにはもっと経験が必要ですね(^_^;)
2011年のことですがポリプそれぞれの触手の先端がハンマー型になっているマメスナが、奇妙な形をしたマメスナギンチャクと話題に上がっていたこともありましたが、著作権上画像を用意できなかったのが残念です
またこちらには画像や種類など追加できるよう収集がんばります
マメスナギンチャクの選び方
やはり状態の良いものを選びたいですよね
「通販」と「ショップで直に選ぶ」のでは購入したいものの見れる範囲が違ってきますので、基盤となるライブロックにびっしり活着している個体は難しいかもしれませんが、全体的にポリプがしっかり開いているものを選びましょう(゚∀゚)
活着していない剥がれや溶けなどはNGです
一つ一つがギュッと密集していた方が良いです(^^)
どんな照明色下で置かれていてポリプが満開だったのか、というのも非常に参考になりますので気にしておきましょう
□AI Hydra52HD(ハイドラ52HD) ブラック 水槽用照明 LEDライト 海水魚 サンゴ 沖縄別途送料 関東当日便
マメスナギンチャク飼育注意点
・食害の注意
購入した生体に稀にではありますが、マメスナを食べてしまうウミウシや貝などが付着してくることがありますので、購入後はよく観察しましょう
・照明の注意
多くのマメスナはブルー系のライトが映えますのでそれでいいかなとあてがちですが、光量不足でポリプが間延びしたり色落ちの原因にもなり得ますので、波長域をしっかりカバーしたうえでの個体に合ったライトをあてた方が長期飼育に向くと言えます(*^^)
・水流とエサ
水流はある程度あったほうがいいですね(^^)直接ではなく間接的に、エサはなくとも育ちますが与えるとよく増えますので口に入る大きさのものを与えていいと思います
・毒性の注意
やや強めですので他のサンゴとの接触に気をつけましょう!さすがイソギンチャクの近縁種といったところでしょうか
“毒”と言ったらのお話で日本では流通していませんから安心できますが、マメスナギンチャクに非常によく似る危険なサンゴがニュースになりました(;・∀・)
え~…何それ~…?
「マウイイワスナギンチャク」という名のサンゴで”パリトキシン“というフグ毒(テトロドトキシン)の約50~60倍!青酸カリの約8000倍!!(; ゚д゚)ハッ!?毒性が強いであろうと言われる自然界の最強毒を保有しているんです
イギリスのマウイイワスナギンチャクの事件では、ある家庭が飼育していた水槽内で何らかの衝撃を受けたサンゴから猛毒が発せられ、ポンプを伝わり蒸発した気体が家族全員の体内に呼吸により取り込み倒れた
またアメリカのマウイイワスナギンチャクの事件ではシェアハウスの飼育水槽に届いた生体を移した時、破片が飛び出してしまいそれに気付かず乾燥した粘液が粉末になり舞い散り、体内に入って異変が起こったそうです
日本近海にもイワスナギンチャクがおり、マウイイワスナギンチャクほどではないそうですがパリトキシンを含有していますが、大きな事件にはなっていないみたい(・_・;)直接的にはですが
アオブダイなど数種の魚がイワスナギンチャクを食べ、そのアオブダイを食べてしまった方が食中毒になった例はあったのです
番組を直接見ていた私はぞっとしましたが日本での流通は安全です(^-^)がしかし刺胞毒ありますのでゴム手袋しっかり着用を意識しました
□AI Hydra26HD(ハイドラ26HD) ホワイト 水槽用照明 LEDライト 海水魚 サンゴ 沖縄別途送料 関東当日便
マメスナギンチャクあとがき
フラグ1つ1万円を超える値がつくマメスナギンチャクもあったりする近年
それほど色彩豊かで個性的な珍しい種が増えているんですね(*”▽”)
★厳選サンゴ★2粒☆超綺麗☆マメスナギンチャクモーホーク☆約フラグ3cm
魅了される方がたくさんいらっしゃるのも頷けます!
⇓タップ拡大OK
そんな稀少なマメスナ画像は用意できませんでしたが、これはうちのマメスナです(*^-^*)
飼育は簡単と一般には通ってますが、種類によってはだんだん減ってきてある日無くなっていたなんてこともあります
増えて困ってしまうくらい上手に飼えたらきっと、楽しくてさらにはまってしまうのでしょうね(*^▽^*)♪
今回も起き海ありがとうございました